『豊橋』ってこんな街

<strong>『豊橋』ってこんな街</strong>

豊橋市の特徴・基本情報

愛知県東部に位置し、静岡県に隣接する豊橋市。

市域面積は261.91㎢で、人口は約37万人です。

南は遠州灘、西は三河湾に面しており、豊かな自然と温暖な気候に恵まれています。

豊橋市は、東京と大阪の中間地点に位置しており、アクセスがいい好立地。

表浜海岸や葦毛湿原など豊かで美しい自然があったり、石巻山や総合動植物公園、自然史博物館などの文教施設や岩田運動公園などのスポーツ施設があります。

参照:豊橋市公式HP

豊橋はこんなまち/豊橋市 (toyohashi.lg.jp)

実はランキング上位の街「豊橋市」

ランキング

住んでいると何となく便利で生活しやすいなと感じる豊橋市ですが、実は株式会社LIFULLがまとめた「住みたい街ランキング2023中部圏版」の“借りて住みたい”部門で2位となっています!

そんな豊橋市の特徴を筆者の主観も交えながら紹介していきます。

 豊橋市は、生活しやすい街

私は結婚を機に豊橋に引っ越しましたが、生活するのに非常に良い場所だと思っています。

手をつなぐ夫婦

子育てしやすい街ランキング全国3位

豊橋市は、日本経済新聞社と日経BP「日経x woman(クロスウーマン)」による「共働き子育てしやすい街ランキング2022」総合編で3位となりました!
上位は関東の自治体が占めている中、中京圏で唯一トップ5に入りました。

豊橋市の取組みをピックアップしてみると、

  • 所得制限なく第2子の保育料の無償化→経済的負担の軽減
  • 特定不妊治療にかかる費用の自己負担額の一部補助→妊娠出産支援

などが挙げられ、出産・育児へのサポートの手厚さが感じられます。

また産婦人科も多くあり、住んでいる地域や希望する出産内容に合わせて病院を検討することもできます。
妻が妊娠中の筆者としても、豊橋市は子供にも働く世代にも優しい街だとタイムリーに感じているところです。

子育てしやすい

のんびり過ごせる公園の多さ

豊橋市には駐車場も完備された大きな公園が複数あります。
美術館や野球場などが集まっている豊橋公園、ボール遊びやランニングに最適な高師緑地公園、春には桜が満開になりランニングや散歩に最適な向山緑地などがあります。

どの公園もおすすめは春です。

ベンチに座ってのんびり過ごすも良し、レジャーシートを広げてお花見するにも最適です。

公園で遊ぶ子供

おすすめな豊橋駅前の繁華街と水上ビル

豊橋駅は大きく東側と西側に分けられ、東側の広小路通りには、昔からある焼き鳥屋さんからチェーン店まで様々な種類のお店があります。
西側ではカウンターがメインの店舗を中心に、常連さんで賑わう雰囲気の良いお店が多くあります。

どちらもリーズナブルでおいしい食事を楽しめるので、1軒目・2軒目とお店を変えて楽しむのもおすすめです!

東側の繁華街から5分程度歩くと、「水上ビル」と呼ばれる歴史を感じる建物があります。
1階~2階が飲食・物販店で、3階以上が住居になっているところが多く、昔懐かしの駄菓子屋さんから、隠れ家的なバーまで訪れるたびに大きな発見がある場所です。

レトロな外観を活かしつつ、内装はお洒落に改装された店舗がいくつもあり、見ているだけでも楽しい気持ちになります。

昼と夜でも雰囲気が異なり、夜はバーやスナックの明かりが灯り、大人の街に変わります(本当に映画の中に入ったような気分になりますよ)。
私は2軒目として水上ビルのバーをよく利用していますが、レコードがかかった店内で飲むお酒はおいしく、大人になったなと感じます(笑)。

ちなみに水上ビルと呼ばれる由来は、文字通り水路の上に建てられた建物だからです。
水路に水はほとんど流れていませんが、水上ビルの一番端まで行くと実際に水路を見ることができます。

水上ビル

映画・ドラマの撮影地として使われている豊橋市

実は映画やドラマのロケ地としてよく使われている豊橋。

NHK朝ドラ「エール」では、オープニングのロケ地として伊古部海岸、TBS日曜劇場「陸王」では市役所や広小路通りなどでマラソンのシーンが撮影されました。

普段何気なく過ごしている街が、テレビの画面越しに見ると違う雰囲気に感じるのは不思議ですね。
私自身、たまたま撮影の現場に居合わせたことがありますが、街が一瞬で緊迫感のある場所になるのも、見ていて楽しいです。

豊橋に住むと数年に1度はこのような撮影に遭遇できるかもしれません。

撮影中

豊橋市のおすすめ観光地3選

豊橋市の様々な観光スポットがある中で、3つおすすめをご紹介します!

豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)

のんほいパーク

豊橋市にある総合動物公園(通称のんほいパーク)は、動物園・植物園・自然史博物館・遊園地が併設されています。豊橋市の代表的な観光スポットで、家族や友人などと1日中楽しむことが出来ます。

エサやり体験やふれあい体験、毎年大人気のナイトZOOなどイベントも盛りだくさんです。

参照:のんほいパーク公式HP

【公式】のんほいパーク(豊橋総合動植物公園) (nonhoi.jp)

吉田城(豊橋公園)

吉田城

吉田城は、豊橋市今橋町にある歴史的建造物です。1505年に築城された今橋城が後に改称されたもので、現在は昭和29年に復興された鉄櫓が豊川のほとりに建っています。

豊橋公園内にあり、美術博物館や三の丸会館、野球場、テニスコートなどの施設が揃っていて、多くの市民に親しまれています。

参照:豊橋市公式HP

吉田城/豊橋市 (toyohashi.lg.jp)

普門寺(豊橋のもみじ寺)

普門寺

普門寺は、豊橋市と浜松市の間に位置する高野山真言宗のお寺です。開山から1300年以上の歴史があり、国重要文化財の仏像を数多く所蔵しています。普門寺は、自然豊かな豊橋のもみじ寺として親しまれており、先代住職が高野山の縁起物「宝来(ほうらい)」を模して御朱印紙を手切りする「切り絵御朱印」の発祥の寺としても有名です。

参照:普門寺公式HP

普門寺|豊橋|永代供養|浜松|御朱印|公式 (fumonji727.com)

豊橋市の名産品3選

豊橋市には、名産品もたくさんあります。その中で3つおすすめをご紹介いたします!

豊橋カレーうどん

豊橋カレーうどん

豊橋市カレーうどんは、豊橋市のご当地グルメとして創作されたカレーうどんです。このカレーうどんは、下にとろろご飯が入っているのが特徴です。普通のカレーうどんでは食べた後に残ってしまう出汁を、カレーライスやカレー雑炊として美味しく食べきれるように工夫されています。一杯で二度楽しめる驚きの料理です!

菜めし田楽

菜めし田楽

菜めし田楽は、ご飯に乾燥させた大根葉を炊き込んだ菜飯と、味噌をつけて炭火で焼いた味噌田楽を組み合わせた精進料理です。豊橋の菜めし田楽は、明治時代以降に有名になったとも言われています。日本の伝統的な食文化を味わう一品です!

豊橋ちくわ

豊橋ちくわ

豊橋ちくわは、独自の製法と特定の原料を使用して作られており、2004年度の愛知ブランドにも認定されています。小形で、小口を残して焼き色をつけた形状で、エソやハモなどの味を活かした風味と、砂糖を加えた甘味が特徴です。豊橋市の名産として愛されており、一度試してみる価値はありますよ!

豊橋市独自の取り組み

豊橋駅前に「まちなか広場・図書館」をオープン

まちなか広場

豊橋駅前大通二丁目地区第一種再開発事業に伴い、まちなかの新たな「多くの人が集い、交流し、滞在する拠点」として、令和3年10月にまちなか広場がオープンしました。まちとつながることを重視した空間で、駅前大通りや水上ビルなどまちのどこからでもアクセスできます。広場内には多目的空間や緑の空間が設けられており、emCAMPUS内の施設やまちなか図書館とも融合して、区域の魅力を高めています。

参照:豊橋市まちなか広場公式HP

豊橋市まちなか広場|emCAMPUS (em-campus.jp)

参照:まちなか図書館公式HP

まちなか図書館 (library.toyohashi.aichi.jp)

交通利便性が高い豊橋市

豊橋駅

街の中心にあたる豊橋駅は、JR東海道本線・名鉄名古屋本線・東海道新幹線などが発着し、愛知県内の移動に限らず、関東・関西方面へ気軽に行くことが出来ます。

具体的には豊橋から名古屋までは在来線でも50分~1時間、新幹線を利用すれば20分~30分で移動することができ、仕事・プライベート共にとても便利です。

豊橋駅

路面電車

豊橋と言えば路面電車というイメージの方もいるのではないでしょうか。

筆者は豊橋の高校に通っていましたが、想像よりも本数が多く走っていると感じました(時刻表を見ると7分に1本程度)。
車両もレトロなものから新しいものまで幅広く、停留場から発車するときのチンチンという音は何だか懐かしい気分になります。

感想ばかりになってしまいましたが、路面電車の運賃は大人一律180円、子供一律90円(※)でとても安いです!

終電も24時近くまであるので、駅前で飲んだ後の帰りも安心して家に帰ることが出来ますよ。

豊橋:路面電車

※乗車料金および時刻表は2024年1月時点での情報

余談ですが

路面電車は自動車と同じように道路を走っています。
道路の信号には路面電車用の矢印信号があるのですが、免許を取ったばかりの私は、車の信号と勘違いして進んでしまいそうになりました(笑)。
皆さんは大丈夫だと思いますが、お気を付けください!

WRITER PROFILE

アバター画像

つむぎ編集部

地域の皆さまの生活に、ちょっと役立つ情報を提供しています。

RELATED

  • キッチン収納の基本と収納力がアップするアイデアをご紹介!

    キッチン収納の基本と収納力がアップするアイデアをご紹介!

  • シックハウス症候群とは?主な原因と家でできる対策を紹介!

    シックハウス症候群とは?主な原因と家でできる対策を紹介!

  • 実家を二世帯住宅へとリフォームするメリットと注意点

    実家を二世帯住宅へとリフォームするメリットと注意点

  • 【注文住宅】吹き抜けは後悔する?メリットとデメリットを徹底解説!

    【注文住宅】吹き抜けは後悔する?メリットとデメリットを徹底解説!

  • 2階リビングは後悔する?失敗しないための対策法とリフォーム事例をご紹介

    2階リビングは後悔する?失敗しないための対策法とリフォーム事例をご紹介

  • 新築時に行う地鎮祭とは?費用や流れについて解説!

    新築時に行う地鎮祭とは?費用や流れについて解説!