和室リフォームをおしゃれにするコツをご紹介!

和室リフォームをおしゃれにするコツをご紹介!

ゴロゴロしてくつろいだり、客間としてお客様をもてなしたり、家事や育児にも活用できる和室。

生活スタイルの変化から、最近は和室を持たない住宅も増えてきている一方で、現代の生活に合わせた形でおしゃれに「和」の要素を取り入れるリフォームも人気を集めています。もともとの和室の雰囲気も残しつつ、「洋」の要素を取り入れる「和モダン」という言葉もあります。

今回は、古い和室を今風のおしゃれでモダンな空間に変えるリフォームの内容やポイント、おススメの施工事例をご紹介します。

和室における和の要素について

和室で遊ぶ子供

和室をリフォームする際は、部屋の使用目的をはっきりとさせておくことが大切です。

個人で使うのか、家族がくつろぐ部屋なのか、家事・育児でフレキシブルに使用したいのか、客間にするのか…。

和室の使用頻度によっては、リフォームの規模も変わってきます。

リフォーム内容やポイントを紹介する前に、まずは和室が持つ特性を把握しておきましょう。

和室のメリット

夏は高温多湿、冬は乾燥する気候の日本では、畳を床材に使う和室が適しています。

・調湿、遮音、断熱効果に優れている

・程よい硬さとクッション性で質感が良い

・畳のい草の香りはリラックス・空気清浄効果がある

和室のデメリット

一方で、畳や障子、ふすまがある和室には、洋風化する現代の生活に合わない点も踏まえ、以下のようなデメリットもあります。

・カビ、ダニが発生しやすい

・傷や汚れに弱く、定期的なメンテナンスや特殊な清掃が必要

・床に直接座る姿勢が現代の生活習慣と合わない

・ソファやベッドなど重い家具を置くと凹みやすい

和室をおしゃれにリフォームすることで生まれるメリット

和室 

メリットがある一方で、現代風の暮らしを送る、特に若い世代にとってはデメリットを感じることも多い和室ですが、和室リフォームで「和」の空間をほどよく取り入れることで、以下のような新たなメリットが発生することがあります。

・洗濯物やアイロンがけなど低い姿勢で行う家事が楽になる

・お子様が転んでも安心のため、遊び場に活用できる

・気軽に横たわれるため、休憩やお昼寝に便利

・お部屋のおしゃれなアクセントに

・段差を収納として活用できる

・和の小物やアジアンテイストの飾り棚が映える

キッチンで作業をしている人

このように、利便性が高まることに加え、和室をおしゃれな空間に変えることができる可能性を秘めています。

和室をおしゃれにリフォームする内容やポイントを見ていきましょう。

畳の張り替え

和室をリフォームする場合、畳の選定は欠かせません。

完成した空間を想像し、デザインに合う畳を選びましょう。

畳の種類や特徴を紹介するので、参考にしてください。

畳のデザイン

フチあり フチのデザインが和のため、和風の雰囲気が強まる

スポーツゲーム, スポーツ, テーブル, 部屋 が含まれている画像

フチなし さまざまなデザインテイストに合う(代表的は琉球畳)

床に置かれたテレビ

畳の敷き方

敷き込み 隣接する床とフラットになるように敷く

置敷き 床の上に置く

畳の素材

い草 特有の香りだが、湿気が多いとカビ・ダニが発生しやすい。カラー畳もある

和紙 い草より耐久性が高く、カビ・ダニが発生しにくい、色のバリエーションが豊富

和紙畳カラーバリエーション

樹脂 耐久性が高く、手入れがしやすい。色・デザインのバリエーションが豊富

和室の照明器具を取替

照明も、和室の空間デザインに大きく影響します。

種類もさまざまなものがあります。

照明の種類

シーリングライト  天井に貼り付けるように設置

ペンダントライト  天井から吊り下がっている

シャンデリア     天井から吊り下がっていて、装飾性が高い

ダウンライト     天井に埋め込まれている

スポットライト     1カ所を明るく照らす

スタンドライト     置き型

和室リフォームでをおしゃれにするには、間接照明がおススメ

雰囲気のある空間にしたい場合は、間接照明を採用するのもお勧めです。

和室は柱が壁の前にでる「真壁」や、床の間などに段差などの凹凸がある構造です。その凹凸を生かして間接照明を取り入れるとおしゃれな雰囲気になります。

吊り押入れの下や、床の間上部の垂れ壁、高級感のある格子扉前の床の間などに取り入れると効果的です。

ベッドの上に鏡がある部屋

和室の建具を取替

障子やふすまは和室の雰囲気を一段と際立たせるため、積極的にリフォームしたい建具としておススメです。

和室のふすまの張り替え

緩く目隠しにもなるスリット格子や、障子風の内窓が人気です。

窓のある部屋

和室に洋風建具を取り入れる

和室に採用する建具はふすまや障子が一般的ですが、洋のデザインとミックスさせたい場合には洋風建具を採用するのが良いでしょう。

ふすまにおしゃれなクロスを貼り付けたり、障子やドアの枠を活用して、オリジナル建具を造作する方法もあります。

鏡のある部屋

和室の収納スペース

おしゃれな空間を生むには、なるべく「生活感」をなくすことがポイントです。

そのため生活感のあるものを隠せる収納スペースを確保しましょう。

種類はとしては押入れ、クローゼット、戸棚、地袋・フローイングシェルフがあります。

地袋・フローングシェルフは、床から浮かせて設置する収納で、モダンでおしゃれな空間づくりを目指す方から人気を集めています。

個性的な見た目で、収納の内側に湿気がたまりにくいといったメリットのほか、底の部分に間接照明を設置すると雰囲気が華やかになります。

屋内, 戸棚, 鏡, 窓 が含まれている画像

終わりに

工事例でも紹介したとおり、和室リフォームには豊富なバリエーションがあります。今回紹介した情報をヒントに、目指すデザインテイストと予算を明確にしたうえで、理想のリフォームを完成させていただけると幸いです。

あなただけの快適でくつろげる和室づくりを実現してください。

■監修_リビングサーラ/施工管理担当者_資格:1級建築施工管理技士・2級建築士

資料請求・お問い合わせはこちらから

WRITER PROFILE

アバター画像

由本 裕貴

1983年3月20日、愛知県豊川市生まれ。
御津高校、愛知大学を経て、2005年に日刊スポーツ新聞社入社。プロ野球やサッカー日本代表を担当し、2014年に東愛知新聞社へ転職。2021年からフリーに転向し、翌年から東日新聞ライターとして東三河のニュースや話題を追っている他、スポーツマガジンやオカルト雑誌などでも執筆。豊川商工会議所発行「メセナ」の校正も請け負う。著書に「実は殺ってないんです 豊川市幼児殺害事件」「東三河と戦争 語り継ぐ歴史の痕跡」「訪れたい 東三河の駅」がある。
家族は妻と長男。趣味はスポーツ観戦、都市伝説の探求。

RELATED

  • 『改築』とは?リフォーム前に知っておきたい『新築』『増築』『改修』との違い

    『改築』とは?リフォーム前に知っておきたい『新築』『増築』『改修』との違い

  • 高気密高断熱の家はカビが生えやすい!?発生の原因と対策法を解説!

    高気密高断熱の家はカビが生えやすい!?発生の原因と対策法を解説!

  • お掃除がしやすい家を建てよう!おすすめの間取り・設備等を紹介!

    お掃除がしやすい家を建てよう!おすすめの間取り・設備等を紹介!

  • 実家の二世帯リフォームを成功へ導くためのポイントと事例を紹介!

    実家の二世帯リフォームを成功へ導くためのポイントと事例を紹介!

  • スマートハウスとは?導入するメリット・デメリットを解説

    スマートハウスとは?導入するメリット・デメリットを解説

  • キッチン収納の基本と収納力がアップするアイデアをご紹介!

    キッチン収納の基本と収納力がアップするアイデアをご紹介!