建築条件付き土地とは?メリットとデメリット、注意点を解説

建築条件付き土地とは?メリットとデメリット、注意点を解説

土地を探しているときに見かける、”建築条件付き土地”。どのような条件があるのかなど、建築条件付き土地のメリット・デメリットを解説していきます。

建築条件付き土地とは?

考えている人のイラスト

建築条件付き土地とは、「土地を購入したら決められた期限までに、決められた会社で家を建てる契約を交わすこと」を承諾した場合にのみ購入できる土地のことをいいます。

また、「建築会社が売り主」であったり、「売主が施工会社を指定」している場合の土地のことをいいます。これら2つの条件をつけて売りに出している土地のことを言います。

建築条件付き土地の仕組み

建築条件付き土地を購入する場合は、その土地で建築を行う際に、条件に沿った建物を建設しなければならないため、購入前に建築条件をよく確認することが重要です。建築条件を満たさずに土地の契約をしてしまった場合には、土地の所有者が契約の解除や追加の料金を請求することがあります。

このような建築条件付き土地のシステムを、一般的な「建売住宅」に対して、「売建住宅」と呼ぶこともあります。

建築条件付き土地のメリット

メリットを表現するイラスト

次に建築条件付き土地のメリットについてご紹介します。

家を建てるために整備された土地の為、土地購入後の費用負担が少ない

建築条件付きでない土地と比較して、ブロック塀を境界に積んでいたり、不要な土をあらかじめ均して置いたりしていて家がすぐ建てられるような整備がされているので費用負担が少ないのが魅力です。

不動産を介さないので仲介手数料がかからない

土地と建物をバラバラに購入した際はそれぞれの業者にお金を支払うことになります。しかし建築条件付き土地は、同一業者の場合建物で利益を得る構造になっているので土地が割安で購入できるという利点があります。

間取りや内装をある程度自由に決められる

自由設計を売りにした建築条件付き土地は、建築会社の指定はありますが間取りまでの指定がないため、建売住宅とは異なり自分たちのライフスタイルに合わせた間取りを設計することができます。

建築会社を探す手間がかからない

土地の購入から建物の設計、建築会社の選定など、通常であれば一つひとつ検討しなければならないプロセスが短縮されます。建築条件付きの場合、建築会社が決まっているため、手続きが一元化され、時間が節約できます。

建築条件付き土地のデメリット

デメリットを表現するイラスト

デメリットとしては以下の2点が挙げられます。

土地の契約から3ヶ月以内に設計を確定する

一般的に3ヶ月以内に設計を確定させなくてはいけないと言われています。できなければ解約となる可能性が高く、吟味して間取りを考えたいという方にはデメリットになる可能性もあります。

建築会社を自由に選べない

建築条件付き土地とは、建築会社が指定された状態で設計・施工を行います。自分たちの好みの会社が選べない為、比較検討できないことや、希望する工法・設備・仕様の実現が難しい場合もあります。

相見積もりが取れない

建築条件付き土地では、複数の建築会社から相見積もりを取って、価格やサービス内容を比較することができません。

通常の土地購入であれば、複数の建築会社に依頼し、同じ条件で価格やプランを比較して選ぶことができますが、建築条件付き土地の場合、競争がなく、1社のみに依頼することが前提となります。

建築条件付き土地はこんな人におすすめ

おススメを表現する画像

建築条件付き土地に関してメリット・デメリットがありますが、実際に建築条件付き土地は以下の人におすすめです!

希望の建築エリアである

マイホームを選ぶ場合、どうしても考えないといけないのが住むエリアです。希望するエリアに住みたい方は建築条件付き土地がおすすめです。

特に指定したい建築会社が決まっていない

家づくりを行う際に、特に決まった建築会社で建てたいという思いがなければ建築条件付き土地でも良いでしょう。ある程度自由設計で建てることができるので、少しは自分たちの使い勝手の良い家を建てたいと思っている方におすすめでしょう。

早く家を建てたい

標準的な仕様で大丈夫、定番のもので良い、ある程度選択肢がある方が良いなど、早く決めて家づくりをしたい方にはおすすめです。

また、3ヶ月以内に打合せ内容を決定できる時間的余裕がある方も建築条件付き土地はおすすめです。

建築条件付き土地で後悔しないための注意点

家の注意を表している女性

建築条件付き土地で後悔しないための注意点をご紹介します。

建築会社の評判や実績を確認する

建築条件付き土地では、特定の建築会社で家を建てることが前提です。そのため、建築会社の評判や実績を事前にしっかり確認することが大切です。過去の施工事例や口コミ、ホームページでの情報収集だけでなく、実際に建築された物件の見学や、住んでいる人の意見を聞くことも有効です。

建築会社の仕様や営業担当者との相性を確認する

建築条件付き土地では、標準的なプランや仕様があらかじめ決められていることが多いです。そのため、標準仕様が自分の希望に合っているか、または追加費用を払ってオプションを付けられるかを確認しましょう。

そして、営業担当者との相性は、家づくりを進める上で非常に大切です。スムーズなコミュニケーション、信頼感、丁寧な対応、提案力、アフターフォローが期待できるかどうかを確認し、自分たちの希望にしっかり応えてくれる営業担当者を選ぶことが、後悔しない家づくりにつながります。

契約書をよく確認する

建築条件付き土地の契約では、土地購入と建築契約がセットになっているため、契約内容をよく確認することが重要です。契約解除の条件、工事期間や引き渡し時期、支払いスケジュールなど、事前に不明点をクリアにしておきましょう。特に、契約後に設計や仕様の変更が難しい場合もあるので、その点も確認しておくことが大切です。

サーラの建築条件付き土地もあります!

サーラロゴ

サーラが販売する建築条件付き土地も愛知県を中心に多くあります!サーラ住宅が販売する土地では自社が売主となり、土地と建物を同時に提案してくれるのでコストパフォーマンスが高いのが特徴と言えます。

またデメリットにあるようなサーラ住宅以外の会社では建てられない、などの条件は同様にありますが、そこに建てる家自体には大きな制約はなく、建てたい理想の家をサーラ住宅のハイクオリティの家が叶えてくれることでしょう!

https://sala-house.co.jp

建築条件付き土地に関するよくある質問

家に関するQ&A

建築条件付き土地に関するよくある質問をご紹介します。

建築条件付き土地の条件を外すことはできる?

建築条件付き土地の条件を外すことは、基本的には難しいことが多いです。販売者との交渉次第で、建築条件を外せるケースもありますが、条件を外すためには、特定の条件や交渉が必要になります。条件を外すかどうかに関しては、事前に販売元や専門家に相談し、リスクや費用をしっかり理解した上で進めることが大切です。

建築条件付き土地の値引きはできる?

建築条件付き土地でも値引き交渉ができる場合がありますが、状況や交渉の仕方によって異なります。建築条件付き土地は、特定の建築会社で家を建てることが前提となっているため、値引き交渉は通常の土地よりも複雑な面があります。

売れ残りやキャンペーンのタイミングやしばらく売れてない物件、建物仕様の変更などを利用して、上手に交渉することで予算内に収めることができる可能性はあります。

まとめ

広い土地に建っている家の画像

建築条件付き土地に対する理解は深まったでしょうか?

建築条件が付いている施工会社によっても対応はさまざまなので、土地を焦って購入する前に自分たちが叶えたい要望が実現可能かを事前に確認することが重要です。

■監修_サーラ住宅/担当者

資料請求・お問い合わせはこちらから

WRITER PROFILE

アバター画像

岩下加奈

愛知県豊橋市在住。地元出版社に勤め、東三河エリアを中心とした住宅情報誌の編集長などを勤める。名古屋や東京などの雑誌・WEBのライティングや編集を行い、年間1000件以上の取材をこなす。豊橋市市役所広報アドバイザー、東三河の魅力を発信する講師活動、審査員なども務める。ワンライフコミュニケーション株式会社ゼネラルマネージャーとして、企業様・個人向けの外部広報を担当。

RELATED

  • 『改築』とは?リフォーム前に知っておきたい『新築』『増築』『改修』との違い

    『改築』とは?リフォーム前に知っておきたい『新築』『増築』『改修』との違い

  • 高気密高断熱の家はカビが生えやすい!?発生の原因と対策法を解説!

    高気密高断熱の家はカビが生えやすい!?発生の原因と対策法を解説!

  • お掃除がしやすい家を建てよう!おすすめの間取り・設備等を紹介!

    お掃除がしやすい家を建てよう!おすすめの間取り・設備等を紹介!

  • 実家の二世帯リフォームを成功へ導くためのポイントと事例を紹介!

    実家の二世帯リフォームを成功へ導くためのポイントと事例を紹介!

  • スマートハウスとは?導入するメリット・デメリットを解説

    スマートハウスとは?導入するメリット・デメリットを解説

  • キッチン収納の基本と収納力がアップするアイデアをご紹介!

    キッチン収納の基本と収納力がアップするアイデアをご紹介!