玄関のリフォームで見た目も機能も向上へ

玄関のリフォームで見た目も機能も向上へ

玄関は「家の顔」とも言われます。

ご自身やご家族がほぼ毎日通り、来訪されたお客さまからも一番最初に目に入る場所でもあります。日頃から整理整頓をし、見た目に気をつけていても、昔ながらのデザインや構造では収納スペースも限られ、見た目も悪くなりがちです。

コロナ禍をきっかけに玄関に洗面台を置くご家庭も増えているように、現代の生活スタイルに合わせて玄関をリフォームすることで、収納力や機能性、さらには日常生活の利便性を向上させませんか?

玄関リフォームで得られる効果

玄関をリフォームすると、様々な面で効果が期待できます。

玄関リフォームで機能性アップ

家の「顔」とも言える玄関は、太陽の光と風を入れこむ工夫を施すことで、日々の生活が快適になります。暗くて寒い玄関も、採光や採風機能を取り入れたドアに変更することで、明るく通気性のある玄関に生まれ変わります。

また、靴を履いたり、鏡で格好をチェックしたりする玄関では、広さや構造に合わせたリフォームで利便性も高まります。靴やレジャー用品などを収納するスペースも増やせます。

玄関リフォームで見た目を充実

おしゃれな玄関

玄関はご自宅に訪れた方が一番最初に目に付く場所です。玄関が綺麗だったり、おしゃれなデザインだと好印象を持たれます。

また、住まい手にとっても、毎日帰宅した時に気持ちが良いですよね。お出かけする際にも、綺麗に収納されている場所から靴を選ぶだけでも心がウキウキします。 

毎日の生活でほぼ必ず目にすることになる玄関をリフォームすることは、気持ちの充実感アップにもつながるのです。

玄関ドアのリフォーム

玄関リフォームで代表的なのがドアです。見た目や利便性、快適性など、お住まいに様々な効果をもたらします。

玄関ドアのリフォームのメリット

外観が見違える

玄関リフォームで外観もおしゃれに

玄関ドアを新しくするだけで、お住まいが若返ります。

経年劣化での取り換えはもちろん、時代に合わせたデザインのドアに取り換えることでイメージがガラリと変わります。以前は欄間付きのドアや、暗めの落ち着いた色のデザインが主流でしたが、最近はシンプルで明るいデザインのドアが人気です。

通気性が高まる

通気性の高い玄関ドアLIXIL

採風機能のあるドアに変えれば、閉めたままでも爽やかな風を取り入れ、お住まいの空気をリフレッシュできます。

ハンドルとレバーが一体化して操作が簡単な縦すべりタイプや、窓を上下させて開閉するタイプもあります。ドアの鍵を閉めたまま採風ができ、網戸付きならば虫が侵入してくる心配もありません。

断熱性能が高まる

冬は外から冷気が入り、エアコンの風も届きにくいため、玄関は家の中でもっとも寒い空間となります。昔の玄関ドアでは断熱性の低いガラスが採用されていたり、気密性の低いサッシなどもあるため、そういったお住まいでは特に寒さを感じやすいです。

断熱性の高い扉に変えれば、年間を通して快適なエントランス空間を保つことができ、冷暖房費も抑えることができます。

また、開口部や小窓があれば外部から光が差し込み、日中は電気をつけずに過ごせるため省エネにも効果的です。

防犯性能が高まる

防犯性能が高まる2ロック

侵入盗などの犯罪に強い玄関も実現できます。ドアは解錠に時間がかかるほど空き巣に狙われにくくなるとされているため、2カ所に鍵を設置する「ツーロック」が効果的です。

鍵穴が隠されている構造のドアハンドルや、ドアと枠のかみ合わせが強化され、こじ開けにも耐えられるデッドボルトが採用されたドアもあります。

「セキュリティサムターン」はボタンを押すと室内側のつまみ(サムターン)が取り外せる仕組みで、外出時や就寝時に外しておけば、ドアやガラスを破られても「サムターン回し」で鍵を開けられる心配はありません。

使い勝手が良くなる

暗証番号や指紋認証、スマートキーを使う電子ロックのドアに取り替えることで、わざわざ鍵をカバンから取り出さずに開閉ができるようになります。荷物をたくさん抱えて帰宅された時や、体が不自由な方には便利ですね。

また、開閉式のドアを引き戸に取り替えるだけで、お子さまやお年寄りでも力を入れずに簡単に開閉ができるようになります。強風の時、ドアに挟まれる事故の心配もありません。

玄関ドアのリフォームの費用と工期

玄関ドアのリフォームにかかる費用は、種類や大きさ、デザインなどで異なりますが、相場は30~80万円です。

凝ったデザインや、断熱性能、防犯性能の高いドアは価格も高くなります。

近年は壁を壊すことなくドアを交換できるカバー工法が主流で、この工法なら1日でリフォームができます。

玄関収納のリフォーム

家族構成や趣味によって変わってくるのが玄関の収納スペースです。それぞれの生活スタイルにマッチした玄関に生まれ変わらせましょう。

玄関収納のリフォームのメリット

収納スペースを増やせる

玄関リフォームで見た目も機能もアップ

靴が散乱し、傘などがひしめき合った窮屈な玄関も、大容量の収納棚を設置することでスッキリした空間に様変わりします。特に家族が増えると収納品も増えるため、リフォームをするケースが多いです。広さに余裕のない玄関に大きな収納棚を設置すると、逆に圧迫感を感じてしまうので気を付けましょう。

整理整頓がしやすくなる

収納スペース

外出時に使用する上着や鍵を収納できるスペースを設置すれば、部屋がスッキリするだけではなく、忘れ物の防止にもつながります。

鍵や小型のアウトドア用品などの収納には、壁面をくり抜いてスペースを作る「ニッチ」がお勧めです。限られた空間をうまく活用し、スッキリとした玄関を維持できます。

汚れを部屋に持ち込まない

玄関横に土間収納を設置すれば、土や雨などで汚れた靴やアウトドア用品などを室内に持ち込まずに済みます。土間収納は靴のまま出入りできるため、汚れたものを洗えるほか、広さに余裕があればお子さまが遊んだり、趣味を楽しむスペースとしても活用できます。

玄関収納のリフォームの費用と工期

玄関収納リフォームにかかる費用は、収納棚の種類や大きさ、土間収納の有無によって異なりますが、相場は20~90万円です。

土間収納(シューズクローク)を新設する際、既存の壁を撤去することになればさらに費用がかさみます。

収納棚を交換するリフォームであれば1~3日程で完了しますが、土間収納を増やす工事であれば1週間は見た方がいいでしょう。

玄関に洗面化粧台を設置するリフォーム

玄関洗面台

新型コロナウイルス禍を機に、菌やウイルスを部屋に持ち込ませないため、玄関に洗面化粧台を設置するリフォームの需要が高まっています。

洗濯や動線の観点から、家事がしやすくなるメリットもあります。

玄関に洗面化粧台を設置するリフォームのメリット

衛生面で安心できる

洗面所が玄関から遠いと、複数のドアノブや手すりを触る必要があり、後から触った人に汚れや菌や汚れが付いてしまう恐れがあります。玄関に洗面台があれば、帰宅時に手に付いた汚れやウイルスを部屋に入る前に流せるため、非常に衛生的です。

来訪されたお客さまが手を洗う場所としても最適ですし、お子さまの手洗いの習慣づけにもつながります。

洗濯がしやすくなる

部屋に持ち込まずに汚れたものを洗いやすくなります。玄関に土間収納もあれば、洗面台で水を汲んで靴やレジャー用品などを洗ったりもできます。

玄関を掃除する際も、玄関内だけの移動で済むのでラクラクです。

動線がスムーズになる

玄関に洗面化粧台があれば、外出時に身だしなみやメイクを整えたい時も便利です。特に急いでいる時には、必ず通る玄関で用事を済ませられます。

何かとバタバタする朝の外出前、洗面所や脱衣所、トイレなどで家族が混雑するケースも減ります。

玄関に洗面化粧台を設置するリフォームの費用と工期

玄関に洗面化粧台を設置するリフォームにかかる費用は、洗面化粧台の種類や大きさ、配管工事の内容で異なりますが、相場は20~50万円です。

デザイン性の高い洗面台や内装にこだわれば、費用がさらにかかります。

2~3日程度で工事が完了するケースがほとんどです。

玄関リフォームで得られる補助金

環境省による先進的窓リノベ事業2024を使えば、玄関ドアのリフォームで補助金を受け取ることができます。

既存ドアの枠を残して取り除き、既存枠の上から新たな枠を取り付け、ドアを交換する「カバー工法」では、最大で22万円の補助を受けられます。

補助額は「住宅の建て方」と、いずれもメーカーが発行する「性能証明書」に記入された「ドアの性能区分」と「ドアのサイズ」によって異なりますので、お住まいが該当するか調べてみることをお勧めします。

https://window-renovation2024.env.go.jp/construction/door-co.html

さいごに

玄関は日常生活でほぼ必ず通る場所であり、お客さまが最初に立ち入る場所でもあります。

利便性、快適性、防犯などの観点から、玄関のリフォームを考えてみてはいかがでしょうか。

サーラグループでは様々な用途に対応した玄関リフォームの実績がありますので、お気軽にご相談ください。

■監修_リビングサーラ/施工管理担当者_資格:1級建築施工管理技士・2級建築士

WRITER PROFILE

アバター画像

由本 裕貴

1983年3月20日、愛知県豊川市生まれ。
御津高校、愛知大学を経て、2005年に日刊スポーツ新聞社入社。プロ野球やサッカー日本代表を担当し、2014年に東愛知新聞社へ転職。2021年からフリーに転向し、翌年から東日新聞ライターとして東三河のニュースや話題を追っている他、スポーツマガジンやオカルト雑誌などでも執筆。豊川商工会議所発行「メセナ」の校正も請け負う。著書に「実は殺ってないんです 豊川市幼児殺害事件」「東三河と戦争 語り継ぐ歴史の痕跡」「訪れたい 東三河の駅」がある。
家族は妻と長男。趣味はスポーツ観戦、都市伝説の探求。

RELATED

  • 初めての家づくり!キッチンの種類にはどのようなものがある?

    初めての家づくり!キッチンの種類にはどのようなものがある?

  • 木造の家づくり 新築住宅を建てる際はどんな材木が使われる?

    木造の家づくり 新築住宅を建てる際はどんな材木が使われる?

  • 補助額は最大290万円!『住宅省エネキャンペーン2024』の申請が始まりました!

    補助額は最大290万円!『住宅省エネキャンペーン2024』の申請が始まりました!

  • リビング階段は後悔も多い?知っておくべきメリットとデメリット

    リビング階段は後悔も多い?知っておくべきメリットとデメリット

  • どのくらいがちょうどいい?リノベーションで収納量を考えるコツ

    どのくらいがちょうどいい?リノベーションで収納量を考えるコツ

  • 色々ある屋根の形、最も代表的な切妻・片流れ・寄棟屋根を解説!

    色々ある屋根の形、最も代表的な切妻・片流れ・寄棟屋根を解説!