戸建てメンテナンスが必要な箇所やタイミングは?

戸建てメンテナンスが必要な箇所やタイミングは?

マイホームを建てるなら戸建てが良い!と思っている方必見!戸建てを購入したら、定期的なメンテナンスが必要不可欠です。定期的にメンテナンスすることで、家全体の綺麗さも持続でき、資産価値を維持する面でも重要になります。今回はそんな戸建てのメンテナンスについて必要な箇所や、タイミングなどをご紹介します。

戸建てのメンテナンスの重要性

戸建資産価値 画像

夢のマイホームを建てるなら戸建て!そう思っている方は、購入後のメンテナンスについても考えることが必要になります。そもそも戸建ての寿命は30年が目安と言われています(木造戸建ての場合)。日本は高温多湿かつ、地震や台風も多く建物が年々劣化してしまう為です。

また、購入後30年経つとさまざまな箇所が故障したり、保証期間が過ぎてしまったりなど、古くなってくるところもあります。30年を目安にリフォームをする方や建て替えをする方も多くいらっしゃいます。だからこそ、ある程度のメンテナンスが必要となります。

また、メンテナンスを行うことで、不動産としての価値を保つこともできます。しっかりとメンテナンスしている戸建て住宅は、性能も維持されており、資産価値もグッと上がります。売却もしやすいので、相続財産としての価値も高いのが特徴です。

いつ何が必要?戸建メンテナンスのタイミング

考え事をする高齢者

一戸建てでは、「外装→内装」の順にメンテナンスの必要性が出てきます。屋内の設備や床材・壁紙よりも、直射日光や風雨にさらされる外壁や屋根の方が早く劣化するからです。

戸建て住宅を購入すると、約10年で外壁などの塗り直しなどが必要になると言われています。また、室内においては、一般的な壁紙が10年程度とも言われており、そのタイミングでクロスや壁紙の張り替えをすると良いでしょう。

もしお住まいが二階建て以上の戸建てで、外壁工事に足場を組む場合は足場代の工事費用が高くなるため、外壁のメンテナンスをする場合はある程度まとめて行うのがお勧めです。

築年数で見るメンテナンスの箇所

戸建の築年数を表す画像

築5〜10年

防水塗料やシロアリ対策用の塗料などは、築5年〜10年で効果がなくなると言われています。内装などは築10年くらいでは壊れたりすることも少なく、日々の掃除などで綺麗を保つことができていればメンテナンスはあまり必要ありません。

築10〜15年

戸建てを購入した後、10年以降経つとある程度機になる箇所が増えていきます。外壁塗装が寿命を迎える場合もあるのでメンテナンスが必要となる場合も。また屋根の塗装、バルコニーの塗り替えなどが必要になるかもしれません。また、内装クロスの張り替えも必要な場合もあります。

築20年〜

戸建て住宅を購入し20年を越えると、木造の家は劣化をしていきます。また、室内のフローリングがだめになってきたり、年齢を重ねての階段の登り下りや段差などが気になってくるかと思います。キッチンやトイレなども壊れて使えなくなる場合もあるので、築20年以上経った場合は早めのメンテナンスをお勧めしています。

住宅を長持ちさせる日々の工夫も大切!

ポイントを示唆する女性のイラスト

最近では、戸建て住宅を購入する場合は住宅会社やハウスメーカーなどのメンテナンスの保証期間も長くなっている場合が多く、長く住宅を持たせることを前提とした住宅に変わりつつあります。しかし、年々気候も変わりつつあり、より高温多湿となった日本では、環境から住まいを守ることが重要にもなっていきます。

戸建て住宅を長持ちさせる一番の良い方法は、こまめに掃除をすることと、換気です。水気を拭き取ることで、カビやサビ、腐食などの発生を防ぐことができます。

また、外壁の様子は定期的な確認が必要となります。休みの日でも構いませんので、外壁の塗装の劣化の確認や屋根の様子などをチェックすることが大切になります。特に台風シーズンの際は、台風や大雨の後は家の周りを確認することをおすすめしています。

そして、シロアリ対策用の確認も必須となります。

対策をせずにシロアリの侵入を許すと、住宅の基礎がボロボロになってしまいます。定期的なメンテナンスを行い、床下の点検などを行うことが必要です。メンテナンスの施工会社は信頼できるところで行うのがベスト。施工会社の腕が悪いと丁寧にメンテナンスをしても長持ちしません。価格だけではなく、住宅性能の高い家づくりを行う住宅会社などを選ぶのが良いでしょう。

メンテナンス費用の為の積み立て計画もお忘れなく!

住宅の修繕費を貯める画像

戸建て住宅を購入する場合は、事前に「メンテナンス(修繕費)費用」を積み立てしておく必要があります。メンテナンスといってもその箇所ごとによって様々な金額がかかりますが、大掛かりな工事だと100万以上かかることも。普段から修繕費用を積み立てておくことで、万が一の時も安心してメンテナンスを行うことができます。

例えば、月々1万円で積み立てを行なった場合、10年ごとに120万円の予算を確保することができます。事前に予測をして積み立てておくことが必要です!

また、メンテナンス費用を最小限にとどめておける戸建て住宅を検討することで、後から支払う金額を押さえることができるため、トータルコストを抑えることができます。

戸建て住宅を検討する際は建てるための費用に目が行きがちですが、建てた後の費用も大きく変わってくるので検討する際はこちらもお忘れなく!

まとめ

住宅修繕が連想される画像

いかがでしたか?

戸建てメンテナンスは妥協せずしっかりと行うことで、家を長持ちさせてくれます。しっかりとした住宅会社で耐久性の高い戸建て住宅を建てることで、メンテナンスのサポートや保証など手厚いサービスを受けられることも。戸建て住宅を購入する際には、メンテナンスのことも考慮しながら、住宅選びを行いましょう。

■監修_サーラ住宅/担当者

WRITER PROFILE

アバター画像

岩下加奈

愛知県豊橋市在住。地元出版社に勤め、東三河エリアを中心とした住宅情報誌の編集長などを勤める。名古屋や東京などの雑誌・WEBのライティングや編集を行い、年間1000件以上の取材をこなす。豊橋市市役所広報アドバイザー、東三河の魅力を発信する講師活動、審査員なども務める。ワンライフコミュニケーション株式会社ゼネラルマネージャーとして、企業様・個人向けの外部広報を担当。

RELATED

  • リビング階段は後悔も多い?知っておくべきメリットとデメリット

    リビング階段は後悔も多い?知っておくべきメリットとデメリット

  • どのくらいがちょうどいい?リノベーションで収納量を考えるコツ

    どのくらいがちょうどいい?リノベーションで収納量を考えるコツ

  • 色々ある屋根の形、最も代表的な切妻・片流れ・寄棟屋根を解説!

    色々ある屋根の形、最も代表的な切妻・片流れ・寄棟屋根を解説!

  • 間取り変更リフォームで、理想的な住まいを実現

    間取り変更リフォームで、理想的な住まいを実現

  • 玄関に手洗い場は必要?不要?メリットデメリットを解説!

    玄関に手洗い場は必要?不要?メリットデメリットを解説!

  • 耐震補強には補助金が出るの?耐震補強リフォームをして地震に備えよう!

    耐震補強には補助金が出るの?耐震補強リフォームをして地震に備えよう!